変形性関節症の新しい治療法について

再生医療センター 「そばじまクリニック」では、吸引した脂肪から採取された脂肪幹細胞を用いた、変形性関節症の治療を行うことができます。

現段階で、この治療法は保険適用されず、自由診察となってしまいますが、利用するメリットもあります。

変形性関節症は慢性疾患の一つであり、治療が困難で場合によっては歩行にも大きな影響が生じます。

従来の対処方法としては、食事療法により肥満を防ぎ、関節にかかる負担を軽減したり、ストレッチや関節周囲の筋力アップ、保温や湿布の貼付による症状軽減などがあります。

「そばじまクリニック」で行う新しい治療法は、再生医療の一種です。

体内に存在し、新しい細胞に分化する能力を有している幹細胞を用いて、症状が発生している部位の細胞の更新を促し、関節をフレッシュな状態に保ち症状の軽減を目指します。

この方法では、患者さん本人から細胞を採取する必要がありますが、用いる細胞は脂肪組織に由来する脂肪幹細胞なので、体を傷つけることなく、皮下脂肪などの吸引をすることで採取できます。

さらに、採取した細胞を冷凍保存することで、将来的な治療にも役立てることができます。

TOP